労働安全と衛生工学の専門家 藤田事務所のホームページです
労働安全コンサルタント 藤田労働安全コンサルタント事務所 |
お問い合わせをお待ちしております Email :kfujita@human-safety.jp 携 帯 :090-5282-7288 |

ごあいさつ
労働安全と衛生王学の専門家 藤田事務所のホームページを訪問いただきまして、ありがとうございます。当事務所では、安全衛生や安全教育の問題などについて事業主様からのご依頼を受け、その解決に向け的確・適正に対処してまいります。事業主様をはじめ、従業員の方々へ安全・安心をお届けして、より良い職場環境が形成されることを念願しております。労働安全コンサルタント国家試験に合格し、国の名簿に登録された労働安全の専門家ですので、貴社の経営のお役に立てるものと思います。どうぞ安心してお任せください。よろしくお願い申し上げます。
以下のようなことでお困りの時は遠慮なくご相談ください!
安全衛生活動を活性化したいが、具体的な方法が分からない
災害リスクを減らし、安全安心な職場に変えたい
安全衛生教育を実施したいが、講師がいない
安全衛生管理規程や標準書を作成したいが、方法が分からない
労働安全衛生法等の法令遵守を図りたいが、詳細が分からない
労働基準監督署から指導等があったが、対処法が分からない
藤田事務所3つのポイント
現場の実態に適切に対応した安全管理活動をご提案いたします!
製造業や建設業の現場で安全衛生の管理業務を実務中心に経験してまいりました。現場のことが理解できるからこそご提案できることがございます。現場の安全については、労働安全のプロである「労働安全コンサルタント」藤田事務所にお任せください。
複雑化している安全管理の諸問題に親身に相談に応じます!
法改正などが頻繁に行われ、現在の労働安全環境は複雑化しています。専門スタッフを配置できない会社にとって、これらの変化に的確に対応していくことは難しいものと思います。労働安全コンサルタント藤田事務所にお任せください。
労働災害等の職場のトラブルについて、予防措置を図ります!
労働災害等のトラブルは、一旦発生してしまうと後の処置が面倒になるだけでなく、会社の信用が失墜することにもつながります。これらが発生しないように可能な限り予防措置を実施していくことが重要です。ご心配な点がありましたら、藤田事務所へご連絡ください。
お問い合わせについて
メール: kfujita@human-safety.jp
電話/FAX: 0942-80-3447
携帯 : 090-5282-7288
ご不明な点がございましたら、メールまたはお問い合わせフォームにてご相談下さい。
→お問い合わせフォーム
安全衛生情報
アーク溶接作業主任者制度が新設されます!(厚生労働省分科会資料)
新たな化学物質規制が導入されます!
重量物取扱いなどによる腰痛を予防しましょう!
働く人に安全で安心な店舗・施設づくり推進運動!